世界の広げ方 2021年9月9日 / 縁さがし 何年も前から、欠かさず見ているTV番組があります。「100分 de 名著」もう、何冊影響を受けて読んだか覚えてません。聞いたことはあるけど、手に取ったことが無かった本興味がないと思い込んでた分野の本読んだことがあるけど、見方が変わった、広がった本番組を見ると、いつも「自分って考えが浅いんだな~」と実感させられますが、少しだけ賢くなった気がして気分が上がります。どうしても、自分で本を探すと似たり寄ったりの本を選んでしまうので、歴史小説からSF小説、随筆に児童文学、外国小説と次々と新しい世界を見せてくれるこの番組にかなり依存症です。先月紹介された、アレクシエーヴィッチ「戦争は女の顔をしていない」は、かなりの衝撃でした。どうしても第2次世界大戦というと日本、ドイツの被害ばかりが目にいきがちですが、戦勝国であるソ連の立場。100分で教えてもらった歴史背景を頭に入れて、しっかり腹を据えて、目をそらさずに読んでみようと思います。ありがとう、「100分 de 名著」